FODMAP(フォドマップ)食品一覧(Vol.7:調味料)

はじめに(必ずお読みください)

以下の食品一覧は、

出典:Monash Universityを参考に作成しています。

合わない食品は体質によって異なりますので、ご自分の責任で試して判断をお願いします。

誤植などある場合がありますのでご注意ください。

誤植がございましたらコメント欄にてご指摘頂けますと幸いです。

訂正・加筆の対応を取らせて頂きます。

高FODMAP(フォドマップ)食品

薬味

練りからしわさび練りわさび西洋わさび
ホースラディッシュ

だし・ソース類

ブイヨン固形スープの素おでんの汁みりん
トマトケチャップソースカレーソースバーベキューソース
タルタルソース
(たまねぎ)
チリソースアップルソースふりかけ
バルサミコ酢お茶漬けの素焼肉のたれうなぎの蒲焼きのたれ
添加物に注意

甘味料

はちみつオリゴ糖ブラウンシュガービートグラニュー糖
麦芽糖
(麦芽・マルトース)
カスタードアガベシロップコーンシロップ
果糖ブドウ糖液糖・高果糖液糖を含む甘味料はNG

低FODMAP(フォドマップ)食品

薬味

生ショウガ山椒(さんしょう)

豆乳・ミルク

豆乳
(大豆抽出物由来)
ココナッツミルク

基礎調味料

味噌醤油
※醤油は量に注意

ソース類

ウスターソースオイスターソースタルタルソース
(たまねぎ無し)
ホールトマト
(トマトの缶詰)

油(オイル)

オリーブオイルサラダ油
(キャノーラ油)
ごま油ラー油
ココナッツオイル魚油
(フィッシュオイル)
マヨネーズ
(小さじ3杯まで)
ココナッツクリーム
※いずれも使用量に注意

▼お通じ対策で毎日スプーン一杯▼

参考ページ

私の実践する低FODMAP(フォドマップ)な食事(Vol.6:調味料編)

調味料のFODMAP比較表はこちらから

こちらの比較表の無断転載はご遠慮ください。

個人でご利用いただく場合に限り、ご自由にダウンロードしご利用いただけます。

他のサイトにて引用いただく場合もご自由に引用いただけますが、本ページへのリンク設定と引用元の記載をお願いします。

合わない食品は体質によって異なりますので、ご自分の責任で試して判断をお願いします。

誤植などある場合がありますのでご注意ください。

また、予告なく加筆・修正させていただく可能性がございますのでご了承ください。

おすすめの記事